- トップ
- 社会保険労務士T.Kの社員インタビュー
何でもできるような
一流の社労士を目指したい
SOCIAL SECURITY ATTORNEY
社会保険労務士 T.K / 2023年入社
- なんでストラーダに入社しましたか?
- ストラーダに来た理由としましてはいわゆるM&Aの合併で来ました。もともと社労士事務所で働いていたのですが、以前の社労士事務所から合併の話が持ち上がりましてストラーダ1本でやっていくということになったので入社しました。
- 入社する前の印象と後の印象で変わったところはありますか?
- 合併前にストラーダ社労士の代表とお会いはしていましたが、すごく丁寧な方で印象の良い方だなと思いました。入社してからもその感じは全く変わらなく、丁寧に接していただいてるので入社前と後での印象は変わらなかったです。
- 社内は、どのような雰囲気ですか?
- すごく明るいなという風に感じますね。オフィス自体が窓が多くて明るいのもありますが、働いてる方々も明るい方が多いので明るい職場だと思います。
- お仕事は、どのような内容ですか?
- 人に関することをしています。入社された方の手続きや、お給料の給与計算、他によくあるのは労働相談というところで会社の社長さんまたは人事部長の方から労務に関するご相談をいただいてそれに対応する業務をやっています。
- お仕事のやりがいは何ですか?
- お客さんからのありがとうございましたっていうのはすごいやりがいだなという風に感じますね。社労士法人の仕事は困ってご相談に来る方が多いです。それを解決したりするとすごく喜ばれるのでそういう時にはすごくやりがいを感じています。
- 将来の目標は何ですか?
- 何でもできるような一流の社労士を目指したいというふうに考えています。会社の目標としては日本で一番愛される士業法人グループというのがありますので、それに貢献できたらいいなという風にも考えてます。
子どもが6歳、4歳、1歳と小さいので、休日はもっぱら子どもと公園などで過ごしています。子育てが忙しいので最近はあまり本を読めていないのですが、「失敗の教科書」という本は色々と学ぶことが多いのでおすすめです!