TOP > ビジネスサポートトップ > ビジネスサポートお役立ち情報 > M&A > 【事業・会社売却を検討中の方は必見!】M&A仲介会社のメリット・デメリットと選び方

M&A column

M&A
2024.06.21 M&A

【事業・会社売却を検討中の方は必見!】M&A仲介会社のメリット・デメリットと選び方

ストラーダグループ

ストラーダグループは日本橋、水天宮前、人形町、茅場町の
税理士・社労士・行政書士・公認会計士が在籍している士業の専門家集団です。

無料相談予約案内

お電話から予約はこちら 0120-709-459 平日:9:00-18:00

カレンダーから予約はこちら

メールお問い合わせ

LINEで予約

はじめに

M&Aでは、適切な仲介会社を選ぶことが成功の鍵となります。しかし、多くの仲介会社が存在し、それぞれのサービス内容や料金体系が異なるため、どの会社を選ぶべきか迷うことも多いでしょう。本記事では、M&A仲介会社のメリット・デメリット、そして選び方について詳しく解説します。

1. M&A仲介会社の種類と特徴

まず、仲介会社にはさまざまな種類があります。主に以下のようなカテゴリに分けられます:

a. 小規模仲介会社

地域に密着したサービスを提供することが特徴です。報酬は比較的リーズナブルですが、提供するサービスにはばらつきがあります。通常、契約書の作成から交渉、上限までのサポートを行います。

b. 大手仲介会社

M&Aセンターやストライク、キャピタルバーズなどが該当します。サービスの範囲が広く、買い手リストや売り手リストの保有数も多いです。弁護士や税理士も在籍しているため、ワンストップで対応可能です。ただし、料金は高額です。

c. プラットフォーム型仲介

トランビやバトンズ、スピードM&Aなど、オンラインでのマッチングサービスを提供するプラットフォームです。月額課金制で利用できることが多く、成功報酬が不要な場合もあります。リーズナブルな料金設定が魅力です。

d. 公的支援機関

新規事業支援機関や引継ぎ支援センターなどがあります。基本的に無料で相手先を紹介してくれることが多いですが、提供されるサービスは必要最低限です。

2. 仲介会社の選び方

仲介会社を選ぶ際の基準として、以下の3つのポイントを考慮しましょう:

a. 経験と実績

まず、仲介会社の経験と実績を確認しましょう。具体的には、過去の仲介件数や取り扱った案件の種類を聞いてみることが重要です。経験豊富な仲介会社は、より適切なサポートを提供してくれるでしょう。

b. 提供するサービス

仲介会社によって提供するサービス内容は異なります。自社のニーズに合ったサービスを提供しているかどうかを確認しましょう。特に、交渉や契約書の作成、上限サポートなど、必要なサポートが受けられるかどうかが重要です。

c. 料金体系

料金は、仲介会社によって大きく異なります。最低報酬や成功報酬、月額課金など、料金体系をしっかりと確認しましょう。料金が高すぎる場合は、他の仲介会社と比較検討することをお勧めします。

3. 具体的な選び方のポイント

具体的な選び方として、以下のポイントを参考にしてください:

a. 地域性

案件の地域性を考慮し、近隣の仲介会社を選ぶことが重要です。地域に密着した仲介会社は、地元の案件を多く取り扱っているため、マッチングの成功率が高くなります。

b. 信頼性

仲介会社の信頼性を確認するために、過去のクライアントの評価や口コミを調べましょう。信頼性の高い仲介会社は、長期的なパートナーとして安心して依頼できます。

c. コストパフォーマンス

料金が高いからといって必ずしも良いサービスが受けられるわけではありません。コストパフォーマンスを重視し、料金とサービス内容のバランスを考慮しましょう。

まとめ

M&A仲介会社の選び方は、経験、提供サービス、料金体系の3つのポイントを考慮することが重要です。自社のニーズに合った仲介会社を選ぶことで、M&Aの成功率を高めることができます。各仲介会社の特徴を理解し、最適なパートナーを見つけてください。

ストラーダグループ

ストラーダグループは日本橋、水天宮前、人形町、茅場町の
税理士・社労士・行政書士・公認会計士が在籍している士業の専門家集団です。

無料相談予約案内

お電話から予約はこちら 0120-709-459 平日:9:00-18:00

カレンダーから予約はこちら

メールお問い合わせ

LINEで予約

あなたにおすすめの記事

2024.06.21 M&A

M&Aの売却金額の計算方法【税理士解説】

2024.07.20 M&A

【M&A事例】サイバーエージェントが有名ゲーム会社を167億円で買収

2024.07.11 M&A

売上が少なくても事業売却はできますか?

新着記事

2025.08.13 財務デューデリジェンス

財務デューデリジェンスの重要ポイントと実践ガイド【2025年版】

助成金とは?補助金との違いと基礎知識

2025.08.7 助成金支援

助成金申請の手順と活用法・代行するとお得な理由【2025年版】

2025.08.4 給与計算

給与計算の基本と実務での注意点【2025年版】

TOPへ戻る