TOP > 税理士法人トップ > 税理士法人お役立ち情報 > M&A > 株式買収価格の70%を経費にできるM&A減税とは?

M&A column

M&A
2024.06.25 M&A

株式買収価格の70%を経費にできるM&A減税とは?

この記事では、M&A(Mergers and Acquisitions)における株式買収価格の70%を経費として計上できる減税制度について詳しく説明します。この制度は、中小企業のM&Aを促進し、エンジェル投資家に対しても税制上の優遇措置を提供するものです。

M&A減税制度の概要

M&Aによって株式を購入した場合、購入価格の70%を経費として計上することができる制度があります。これは、企業がM&Aを通じて成長するための重要な税制上の優遇措置です。具体的な要件は以下の通りです。

  1. 適用要件:
    • 買い手側の企業が中小企業経営強化法に基づく中小企業者であること。
    • 売り手側の企業も同様に中小企業者であること。
    • 取引金額が10億円を超えないこと。
  2. 経費計上の方法:
    • 株式購入価格の70%を損金計上し、税金計算において経費として認められます。
    • この損金計上は5年間の据え置き期間を経て取り崩しが行われます。
  3. 留意点:
    • 中小企業事業再編同士の取引であること。
    • 経費計上後、5年間の据え置き期間を経て元に戻す必要があること。

エンジェル税制の概要

エンジェル税制は、ベンチャー企業への投資を促進するための制度で、個人投資家に対して税制上の優遇措置を提供します。

  1. 対象企業:
    • 設立5年未満の企業。
    • 投資額の40%または1000万円のいずれか低い額を控除対象とする。
  2. 税制優遇措置:
    • 投資時および売却時の両方で税制上の優遇措置を受けることができる。
    • 投資額の10%を税額控除、または全額即時償却が可能。
    • 従業員の給与支給額を前年対比で2.5%以上引き上げた場合、その増加額の25%を税額控除。

M&A減税制度とエンジェル税制の比較

両制度は、異なる対象に対する税制上の優遇措置を提供しています。M&A減税制度は中小企業のM&Aを促進するものであり、エンジェル税制はベンチャー企業への投資を促進するものです。どちらの制度も、中小企業およびベンチャー企業の成長を支援し、経済の活性化に寄与することを目的としています。

結論

M&A減税制度およびエンジェル税制は、いずれも企業の成長と投資家の支援を目的とした重要な税制優遇措置です。これらの制度を活用することで、企業は成長のための資金を確保し、投資家は税制上のメリットを享受することができます。制度の詳細については、専門家に相談することをお勧めします。

あなたにおすすめの記事

2024.08.21 基礎知識M&A

元AKB・SNS総フォロワー約1000万人越えのインフルエンサーこじはる(小嶋陽菜)氏のアパレルブランドを上場企業ゆとりが51%買収について会計士が解説

2024.07.20 M&A

【M&A事例】サイバーエージェントが有名ゲーム会社を167億円で買収

2024.07.11 M&A

【2024年度税制改正】中小企業のM&Aにおける重要な変更点とその影響

よく読まれている記事

ギャラ飲み・パパ活の脱税に注意!税務署がどのように見つけるのか?

2023.01.6 税務知識

【申告漏れ注意!】ギャラ飲み・パパ活の脱税に注意!税務署がどのように見つけるのか?

会社設立後、社会保険はいつから加入手続きすべき?

2022.12.8 会社設立

会社設立後、社会保険はいつから加入手続きすべき?

2024.03.15 創業融資

自己資金なしの女性でも起業融資は受けられる?おすすめの融資先・助成金をご紹介