TOP > 税理士法人トップ > 税理士法人お役立ち情報 > M&A > M&A売却で成功するための3つの重要ポイント

M&A column

M&A
2024.06.21 M&A

M&A売却で成功するための3つの重要ポイント

はじめに

M&Aは事業承継や企業の成長戦略として注目される一方で、多くの罠が存在します。この記事では、M&Aの売却プロセスにおいて陥りがちな3つの失敗とその対処法について解説します。

1. 売却価格を早期に提示してしまう

失敗の内容

売却価格を早期に提示すると、過剰な期待を持たせたり、適正価格を見誤る可能性があります。特に中小企業の場合、売却価格は純資産と営業利益に基づいて算出されることが多いです。

対処法

価格交渉は慎重に行いましょう。複数の専門家やアドバイザーから意見を聞き、市場の相場を理解した上で提示することが重要です。また、売却価格の幅を持たせることで、柔軟な交渉が可能になります。

2. 一社のM&A仲介会社とだけ進めてしまう

失敗の内容

一社の仲介会社だけに依存すると、売却先の選択肢が狭まり、適正な価格での売却が難しくなります。また、仲介会社の実力や専門分野に偏りがあることもあります。

対処法

複数のM&A仲介会社と接触し、それぞれの提案や実績を比較検討することが重要です。少なくとも2〜3社と話を進めることで、より適切な売却先を見つける確率が高まります。

3. 売却条件を厳しく設定しすぎる

失敗の内容

売却条件を厳しく設定しすぎると、買い手が見つからない可能性が高まります。特に、会社の債務や個人の連帯保証の取り扱いについては慎重に検討する必要があります。

対処法

売却条件は柔軟に設定し、買い手との協議を重ねながら決定していくことが重要です。また、専門家の意見を取り入れ、現実的な条件を設定することが成功の鍵です。

結論

M&Aの売却は慎重に進めるべきプロセスです。この記事で紹介した失敗の罠を避け、適切な対処法を実践することで、成功確率を高めることができます。M&Aに関する詳細な相談は、信頼できる専門家やアドバイザーに依頼することをお勧めします。

ストラーダグループは、税理士、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士 が在籍している士業の専門家集団です。

無料相談予約案内

お電話から予約はこちら 0120-709-459 平日:9:00-18:00

カレンダーから予約はこちら

メールお問い合わせ

LINEで予約

あなたにおすすめの記事

デューデリジェンスとは?企業買収のリスク評価

2025.02.24 M&A税理士

デューデリジェンスとは?意味や企業買収のリスク評価

2024.08.21 M&A

元AKB・SNS総フォロワー約1000万人越えのインフルエンサーこじはる(小嶋陽菜)氏のアパレルブランドを上場企業ゆとりが51%買収について会計士が解説

2024.07.20 M&A

【M&A事例】サイバーエージェントが有名ゲーム会社を167億円で買収

よく読まれている記事

2021.06.29 確定申告

国民年金保険料の控除証明書の再発行のやり方を分かりやすく解説

国民年金の過去の分は確定申告で申請できるってホント?

2023.01.28 確定申告

国民年金の過去の分は確定申告で申請できるってホント?

ギャラ飲み・パパ活の脱税に注意!税務署がどのように見つけるのか?

2023.01.6 税務知識

【申告漏れ注意!】ギャラ飲み・パパ活の脱税に注意!税務署がどのように見つけるのか?

TOPへ戻る