M&A column

M&A
2024.06.25 M&A

M&Aの手法と選択のポイント

M&Aにはさまざまな手法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。以下では、代表的な手法について解説し、最適な選択方法についてご紹介します。

株式譲渡

株式譲渡は対象企業の株式を買収する手法です。手続きがシンプルで、株式売買契約書を交わすだけで完了しますが、現金が多額に必要で、買収した企業の負債や過去のトラブルも引き継ぐリスクがあります。

株式交換

株式交換は、親会社の株式を対価として子会社の株式を取得する方法です。現金が不要で、特に上場企業で多く利用されますが、手続きが複雑で専門家の助けが必要です。

株式交付

株式交付は、親子会社関係を作る際に利用されます。資産管理会社の設立に有効でしたが、2023年10月以降は制約が強化されています。株式交換と同様に手続きが煩雑です。

株式移転

株式移転は、新しく設立した会社に株式を移転させる方法です。ホールディングス体制の構築に適しており、現金を必要としませんが、手続きが複雑で専門家の費用がかかります。

第三者割当増資

第三者割当増資は、買収対象企業に資金を投入し、持ち株比率を高める方法です。シンプルでわかりやすい反面、多額の資金が必要です。

事業譲渡

事業譲渡は、会社の一部事業を切り離して譲渡する方法です。一部資産を選んで買収できる点がメリットですが、契約関係を個別に再構築する必要があり、手間がかかります。

合併

合併は、2つの会社を統合する方法です。吸収合併と新設合併があります。資金不要で手続きが簡単ですが、全ての負債やトラブルも引き継ぐリスクがあります。

会社分割

会社分割は、売却対象企業を分割して一部を譲渡する方法です。現金不要で手続きが簡単ですが、引き継ぐ負債や過去のトラブルが存在する場合があります。

資本提携

資本提携は、株式を持ち合ったり合弁会社を設立したりする方法です。リスクを分担できる点がメリットです。

株式公開買付け(TOB)

TOBは、上場企業の株式を市場外で買い付ける方法です。大株主から直接買うことが特徴です。

マネジメントバイアウト(MBO)

MBOは、経営者が自社の株式を買収する方法です。迅速な意思決定が可能となりますが、高額な資金が必要です。

M&A手法の選択方法

専門的な知識が必要となるため、まずは税理士や会計士に相談することをお勧めします。専門家アドバイスを元に、最適な手法を選択してください。

あなたにおすすめの記事

2024.08.21 基礎知識M&A

元AKB・SNS総フォロワー約1000万人越えのインフルエンサーこじはる(小嶋陽菜)氏のアパレルブランドを上場企業ゆとりが51%買収について会計士が解説

2024.07.20 M&A

【M&A事例】サイバーエージェントが有名ゲーム会社を167億円で買収

2024.07.11 M&A

【2024年度税制改正】中小企業のM&Aにおける重要な変更点とその影響

よく読まれている記事

ギャラ飲み・パパ活の脱税に注意!税務署がどのように見つけるのか?

2023.01.6 税務知識

【申告漏れ注意!】ギャラ飲み・パパ活の脱税に注意!税務署がどのように見つけるのか?

会社設立後、社会保険はいつから加入手続きすべき?

2022.12.8 会社設立

会社設立後、社会保険はいつから加入手続きすべき?

2024.03.15 創業融資

自己資金なしの女性でも起業融資は受けられる?おすすめの融資先・助成金をご紹介