TOP > 税理士法人トップ > 税理士法人お役立ち情報 > 税務知識 > 税理士変更の際に必要な引き継ぎ・必要書類を徹底解説

税務知識 column

税務知識
2023.05.9 税務知識

税理士変更の際に必要な引き継ぎ・必要書類を徹底解説

税理士変更の際に必要な引き継ぎ・必要書類を徹底解説

「税理士を変更した方がいいのだろうか」と考えている経営者の方は必見です。本記事では、新しい税理士に移行するにあたって、手続きや必要な書類を紹介します。注意が必要な書類の管理方法や機密情報の扱いも解説しています。

実際に税理士を変更するときには、新しい税理士に確認しなければならない契約内容もあります。

税理士変更に伴う引き継ぎ手続きの必要書類

税理士変更に伴う引き継ぎ手続きの必要書類

税理士を変更する際には、引き継ぎ手続きに必要な書類があります。これらの書類をきちんと用意することで、スムーズな引き継ぎが可能となります。

事業内容に関する書類

事業内容に関する書類が必要です。法人は登記簿謄本、個人事業主は事業者届出書が該当します。これらの書類は、前税理士が保管していることもありますので、必要に応じて連絡し、手続きを進めましょう。

税務申告書に関する書類

税務申告書に関する書類が必要です。具体的には、前年度の確定申告書、消費税の申告書、源泉徴収票が該当します。これらの書類は、前税理士が作成したもも含まれますので、必要に応じて前税理士に確認し、控えが必要な場合には取得しておきましょう。

税務署からの通知に関する書類

税務署からの通知書を前税理士が保管していれば、書類を返却してもらいます。具体的には、税務調査に関する書類や確定申告の受信通知やメール詳細が該当します。必要に応じて前税理士に確認し控えを返却してもらいましょう。

前税理士からの書類

前税理士からの書類が必要となります。具体的には、前年度の決算書や仕訳帳、源泉徴収票などが該当します。自身で控えを保管している場合は問題委ありませんが、ない場合は前税理士に依頼して預かり、新しい税理士へ預けましょう。

税理士変更に備えた書類管理のポイント

税理士変更に備えた書類管理のポイント

前税理士から必要書類を預かり、次に必要になるのは新税理士への書類等の引き渡しです。引き渡しには、機密情報の取り扱いなど新たな契約を締結します。

機密情報の取り扱い

税理士は、企業の機密情報を知っています。税理士変更の際には、前税理士に対して機密情報の取り扱いについて確認し、新税理士にも機密情報に関する契約を締結します。機密情報の流出によって企業の信用が失墜することがあるため、十分に注意しましょう。

まとめ

税理士変更の際に必要な引き継ぎ・必要書類を徹底解説

税理士変更にともなう引き継ぎ必要書類と、税理士変更に備えた書類管理のポイントについて解説しました。

税理士変更は、ビジネスにおいて必ず一度は悩むポイントです。手続き自体が煩雑であるため、準備段階からしっかりと把握しておくことが重要です。今回の記事を参考に、スムーズな税理士変更を実現していただければ幸いです。

税理士変更については、下記の記事も参考になりますので、ぜひご覧になられてください。

この記事の監修者
中田 卓哉
税理士公認会計士
2012年を中央大学商学部卒業し、同年公認会計士試験に合格。2013年に東証一部上場企業に入社し、単体決算、連結決算に従事。2017年にPwCあらた有限責任監査法人に入所し、メーカー、サービス業等の東証一部上場会社の法定監査、IFRS監査、米国基準監査に従事。その後、2021年よりストラーダグループに参画。クライアントを深く理解し、クライアントの立場に立ったサービス提供することをモットーとしている。趣味は、愛猫と遊ぶこと。
この監修者のプロフィールを見る

あなたにおすすめの記事

2024.09.30 基礎知識税務知識

納税管理人とは? 海外居住者のための税務代理人の役割と手続き

2024.09.26 税務知識

キャバ嬢の贈与税問題:知っておくべき5つのポイント

2024.08.21 税務知識

突然の税務調査に備える!税務調査に税理士が立ち会うメリットを解説

よく読まれている記事

ギャラ飲み・パパ活の脱税に注意!税務署がどのように見つけるのか?

2023.01.6 税務知識

【申告漏れ注意!】ギャラ飲み・パパ活の脱税に注意!税務署がどのように見つけるのか?

2021.06.29 確定申告

国民年金保険料の控除証明書の再発行のやり方を分かりやすく解説

2021.06.29 確定申告

【確定申告】国民年金保険料控除の証明書で領収書は必要?