初めて税理士に相談する際に、気になるのは相談料の相場ではないでしょうか。相談料は税理士により異なるため、相場を調べて適切な金額で依頼することが大切です。
今回は、税理士への相談料の相場や、相談料を安く抑える方法を解説します。
税理士への相談料の相場は30分5,000円
税理士と顧問契約を結んでいない人が単発で相談をする場合、相談料の目安は30分5,000円(1時間10,000円)が目安です。
基本的には法人・個人問わず、誰でも相談が可能です。時間制限があるわけではなく、事前に伝えておけば長時間の相談もできます。ただし、時間が伸びるごとに、料金も加算されていきます。
初回1時間の相談は無料に設定している税理士も多くいます。ただし、無料相談は案件の受注に繋げるのが目的なので、一般的な回答しか受けられないケースがほとんどです。個別具体的な回答が欲しいのであれば、有料の相談を利用した方がいいでしょう。
税理士への無料相談については、「【必見】税理士に無料相談するならどこにするべきなのか?」をあわせてお読みになってください。
税理士に相談できる内容は、以下のようなものがあります。
- 相続税
- 事業計画
- 会計処理
- 法人税、所得税の申告書作成について
- 税務調査への対応
上記の相談内容は一部であり、税金や会社経営に関することであれば、幅広く相談可能です。
ただし、税理士により得意な分野があるため、事前にホームページなどで調べてから申し込むのがおすすめです。
また、こちらの記事「意外と知らない税理士と行政書士の違いを徹底解説!それぞれのメリットとは?」で、税理士と行政書士の違いやメリットについて解説しています。あわせて参考にしてみてください。
税理士と顧問契約を結んでいる場合の相談料の相場
法人や個人事業主であれば、顧問契約を結んで税金に関する相談やアドバイスを受けられます。
顧問契約を結ぶ場合の相談料は、年商により料金が設定されるケースが多いです。
年商 | 顧問料の目安 |
---|---|
1,000万円未満 | 1万円~2万円 |
1,000万円~3,000万円 | 2万円~3万円 |
3,000万円~5,000万円 | 3万円~5万円 |
5,000万円~1億円 | 5万円~10万円 |
顧問料は、業種や相談回数などにより変化します。顧問契約は相談だけでなく、税務代理や記帳代行など他のサービスとセットになっているケースもあります。
詳しくは初回相談時に確認してください。
税理士への相談料を安く抑える方法
税理士への相談は、時間が長くなるほど料金も高くなるため、事前に相談内容を明確にしておきましょう。相談内容があやふやなまま相談を受けると、税理士が事情を把握するのに手間取り、時間がかかってしまいます。
また、税金の申告に必要な書類や手続き方法などは、インターネットで情報を調べればすぐに見つかります。税務署の窓口で確認することも可能です。
調べても分からなかった項目や、自分の状況に合わせた個別具体的な質問をするようにしましょう。必要な質問だけに絞れば、時間を短縮できて、相談料を安く抑えられます。
まとめ
税理士に単発の相談をする場合の、相談料の相場は30分5,000円です。顧問契約をして相談するのであれば、年商により相談料は異なります。
相談は法人でも個人でも可能で、税金や会社経営に関することなど、幅広くアドバイスをもらえます。
税理士報酬を安く抑えるには、相談時間を短くすることが大切です。事前に相談内容を明確にして、調べれば分かることは質問しないようにしましょう。上手に質問をして、税理士を活用してください。
また「自分に合った税理士の選び方がわからない」という方は、こちらの記事「失敗したくない人必見!良い税理士の選び方のポイントとは?」で良い税理士の選び方のポイントを解説しているので、チェックしてみてください。