Contents
確定申告の相談
起業したばかりで多忙な中、税務処理に手をとられるのを避けたい人。
サラリーマンからフリーランスになったばかりの人など、確定申告に慣れていない人は税理士に相談してみてください。
・個人事業主になったばかりで、確定申告のやり方が分からない……。
・無申告期間が長すぎてどうしたらいいのかわからない……。
・保険料控除の計算がよく分からない……。
などなど、確定申告に関する問題は、税理士に聞けば速やかに解決できます。
【税理士への相談方法】
最初は、電話やメールで税理士(税理士事務所)にコンタクトをとります。
それで解決できない問題は、あらためて予約をして対面での相談をします。
対面相談は、有料の場合もあるので、相談先の事務所に料金をお尋ねください。
税理士への相談は有料or無料どっちがいい?メリットとデメリットは?
税理士事務所には相談料無料にしているところと有料でやっているところがありますが、その違いは何なのでしょう?
無料相談と有料相談のメリットとデメリットをまとめてみました。
↓
【税理士への有料相談~メリット・デメリット~】
有料相談は相談者側からすると、お金を支払っているわけですから、なんでも気兼ねなく聞きやすい、という一面はあるかと思われます。
ただ、相談内容は事前にメモ書きをして、明確にしておくとスムーズです。
相談料は1時間単位での請求があるかと思われますので、聞きたいことをまとめておくと無駄がありません。
【税理士への無料相談~メリットとデメリット~】
正式に依頼をすべきかどうかまだ悩んでいる人は、まずは無料相談がおすすめです。
相談料がかからないので、初期費用を抑えられます。
法人成りしたばかりの事業主様は、税務処理が大変になることが多いかと思われます。
その場合は、税理士に任せると業務タスクの圧縮、時間の節約にもなりますのでぜひ依頼をおすすめします。
まずは、無料相談を利用してから、正式依頼の見積りを出してもらうといいでしょう。
その他の相談手段について
税理士事務所以外で、確定申告の相談ができるところです。
↓
【税務署】
確定申告の相談は、税務署でもやっています。
予約なしでいつでも無料で相談を受け付けているので、「相談料を節約したい」「申告書の書き方で少しだけ不明点がある」に該当する人は、税務署に直接電話して聞くのがいいでしょう。
ただし、税務署では節税相談は、しにくいかと思われます。
節税の相談は、やはり民間の税理士に相談した方がいいでしょう。
【確定申告無料相談会】
税理士が、定期的に無料相談会を開いていることもあります。
この相談会では、確定申告の相談だけではなく、申告書の作成から提出までできます。
ただ、給与所得者および年金受給者が対象となるので、事業主は相談会に参加できません。
事業主が確定申告を税理士に依頼するメリット
税理士を雇う費用が、もったいないという人もいるかと思われます。
ですが、会社の会計や税務にかかわる依頼であれば、税理士に支払う報酬は、会社の経費として処理できます。
ですからどちらかというと、税理士を雇った方が時間的にも費用的にもお得なわけです。